電車の旅
昨日、お母さんと会津まで電車の旅をしてきました

先月号のOZmagazine「かわいい電車の旅」を読んで、とても電車の旅がしたくなったfeerie(←影響されやすい 笑)
最近、ずっと会津にも行きたかったし、ちょうどいい
とゆうことで、休みが合った昨日、行ってきました
まず、初めての磐越西線
山の中を走っていきます
田んぼしか見えなかったり、山しか見えなかったり
みどり、みどり、みどりの電車の旅
磐梯山も立派でした
揺られること、1時間10分
会津若松到着
そこから、会津鉄道に乗り換え
土日だったらお座トロ列車に乗れたんだけど、平日だから普通のでした
昨日乗った会津鉄道、1両だけだったからバスみたい
25分くらい乗って着いたのは、ねこの駅長「ばす」がいる、芦ノ牧温泉
電車が来たら、ちゃんとポーズしてくれて、写真も撮らせてくれました
すごくかわいい

ばすの姿を見せたいけど、せっかくデジカメでいっぱい撮ったのに、ファイルサイズが大きくて、UPできませんでした´`。
ショックだぁ~(´д`)
次の電車が来るまで1時間。
ちょっとぶらぶらしてみたけど、雨降りなので、駅の中で雨宿りしました
ばすも休憩の時間なので、寝てました
あんなに囲まれて写真撮られたら疲れちゃうもんね
電車が来たら、会津若松方面に戻ります
でもその前に、一つ手前の七日町で途中下車
ここの駅、建物が可愛いんです
駅の近くの通りのお店も可愛い
写真は見せられないけど´`(笑)
お昼時だったので、駅の近く「KANAE」とゆうカフェでランチしました

ここは、ミネラル野菜を使った料理を提供するみたい
野菜のジュースとか野菜で作ったスウィーツもありました

あまりお腹がすいていなかったので、ランチセットとスウィーツセットを1つずつオーダーしました
ランチは、なすとズッキーニのガーッリクパスタ
なすもズッキーニもおいしいし、ガーリックの味がしっかりついていて、おいいしいパスタでした
これに、スープとサラダとドリンクが付きます
スウィーツセットは、かぼちゃのプリンとオレンジジュース

(↑唯一、これだけポケデジで撮ってました
)
このかぼちゃのプリン、カラメルの下にぎっしりプリンがつまっていておいしい
しかもね、かぼちゃを全部なめらかにこしてないから、かぼちゃのほくほく感とゆうか、ざらつき感とゆうか、そうゆうのが残ってるから、歯ざわりもおいしい

お店の雰囲気も、お店の方もとても良くて、居心地のいいお店でした
季節の野菜に合わせて、日々変化するスウィーツたちらしいので、また食べに来たいな
そんなこんなで1時間。
電車が着たので会津若松へ帰りました
また1時間のんびり過ごして、1時間10分かけて郡山に戻りました
特に、何かしたって訳じゃないけど、のんびり電車に揺られて、知らない町に来て、おいしいものを食べたり、写真を撮ったり、すごく楽しかったです

また、電車の旅、したいな



先月号のOZmagazine「かわいい電車の旅」を読んで、とても電車の旅がしたくなったfeerie(←影響されやすい 笑)
最近、ずっと会津にも行きたかったし、ちょうどいい


まず、初めての磐越西線

山の中を走っていきます

田んぼしか見えなかったり、山しか見えなかったり
みどり、みどり、みどりの電車の旅

磐梯山も立派でした

揺られること、1時間10分
会津若松到着

そこから、会津鉄道に乗り換え

土日だったらお座トロ列車に乗れたんだけど、平日だから普通のでした

昨日乗った会津鉄道、1両だけだったからバスみたい

25分くらい乗って着いたのは、ねこの駅長「ばす」がいる、芦ノ牧温泉

電車が来たら、ちゃんとポーズしてくれて、写真も撮らせてくれました

すごくかわいい


ばすの姿を見せたいけど、せっかくデジカメでいっぱい撮ったのに、ファイルサイズが大きくて、UPできませんでした´`。
ショックだぁ~(´д`)
次の電車が来るまで1時間。
ちょっとぶらぶらしてみたけど、雨降りなので、駅の中で雨宿りしました

ばすも休憩の時間なので、寝てました

あんなに囲まれて写真撮られたら疲れちゃうもんね

電車が来たら、会津若松方面に戻ります

でもその前に、一つ手前の七日町で途中下車

ここの駅、建物が可愛いんです

駅の近くの通りのお店も可愛い

写真は見せられないけど´`(笑)
お昼時だったので、駅の近く「KANAE」とゆうカフェでランチしました


ここは、ミネラル野菜を使った料理を提供するみたい

野菜のジュースとか野菜で作ったスウィーツもありました


あまりお腹がすいていなかったので、ランチセットとスウィーツセットを1つずつオーダーしました

ランチは、なすとズッキーニのガーッリクパスタ

なすもズッキーニもおいしいし、ガーリックの味がしっかりついていて、おいいしいパスタでした

これに、スープとサラダとドリンクが付きます

スウィーツセットは、かぼちゃのプリンとオレンジジュース


(↑唯一、これだけポケデジで撮ってました

このかぼちゃのプリン、カラメルの下にぎっしりプリンがつまっていておいしい

しかもね、かぼちゃを全部なめらかにこしてないから、かぼちゃのほくほく感とゆうか、ざらつき感とゆうか、そうゆうのが残ってるから、歯ざわりもおいしい


お店の雰囲気も、お店の方もとても良くて、居心地のいいお店でした

季節の野菜に合わせて、日々変化するスウィーツたちらしいので、また食べに来たいな

そんなこんなで1時間。
電車が着たので会津若松へ帰りました

また1時間のんびり過ごして、1時間10分かけて郡山に戻りました

特に、何かしたって訳じゃないけど、のんびり電車に揺られて、知らない町に来て、おいしいものを食べたり、写真を撮ったり、すごく楽しかったです


また、電車の旅、したいな

